2022年 フェリア②
2022.05.17

フェリア2022年レポートその2です。
髪型は、今年目立つものでは、「串団子ヘア」。

これ簡単にできそうな気がしますけどね。
フェリアに限らず普段から街でここ数年良く見かけますこの髪型。
頭に着けるフローレスは、
頭のてっぺんに花束のように着けるのが最近の主流です。カラフルに華やかに。
2年間なかったフェリア、セビージャ人のフェリアにかける人生は、今年も、
タクシー足りなくなる。
バスフル回転。
飲食業大繁盛。
ホテル、観光フル回転。
街の店数日間午前中のみ営業。

週に学校2日間だけ。でもクラス25人のうち来るの5人のみ。セビージャのエネルギーです。
経済が回ります、ぐるぐるに。
フェリア会場のシャトルバスの乗り場前の一角にヒターノのドーナツ地区が設定されていて、
フェリアでこれを食べるのも必須。
揚げドーナツをドロドロチョコレートに浸して食べます。しかもドーナツにはたっぷり砂糖がかかってて、チョコに浸す前に砂糖をはらいとるほどです。
フェリア会場でレブヒート(マンサニージャのお酒を7upの炭酸甘味ソーダで割ったフェリア名物飲み物)で喉を潤し(というか皆泥酔してますけど)、
魚のフライや茹でた海老を食べ、
セビジャーナスやルンバを踊り、 最後にここでドーナツとチョコで締めくくるというパターンは庶民のフェリアの定番です。

高級スタイルはご自分のお抱え馬車でカセタ(フェリアの自分の別荘)と自宅を移動しますから。
馬はフェリア会場に20時までという決まりがありますので夜は馬はいません。
では、その3に続きます、、、
*写真、文章の無断転載禁止いたします。
Photo & Text/ Mayumi Shimoyama
Copyright (C)2022 Sonia Johnes All Rights Reserved.