Feria☆2015
2015.04.24

セビージャ、フェリアです。
フェリア衣装の世界にこんなにモーダな詳細があるのは、ここセビージャが唯一ですが、
毎年現場に乗り入れるまで、今年の傾向!と言うのが誰にも分からないのですが、
始まりました2015年セビージャのフェリア。乗り入れました。現場に!
で、モーダは会場を歩けば数分ですぐに肌で感じますから。
今年の傾向は、
①小さな花柄で全身
②無地の衣装に柄物のマントンシージョ
この2分割です。
ビロード生地の柄物のマントンシージョも目立ちます。
水玉は現在少数派。水玉は定番ですから、
水玉衣装で歩いていてもおかしいということはありませんが、
大柄の水玉はほぼ見ないです。
細かい柄物(花柄が主)の生地で全身、これが今の傾向です。
ここ数年前から出始めてきていましたが、
会場で増えてきて、傾向として今年はそれがはっきりと見えてます。
月曜の夜中12時に点灯式で始まったフェリア。
火曜日には子供たちの学校のクラスは半分しか来ていない状態です。
水曜日は正式な祝日で、そこからは今週いっぱいフェリア休み。
予約入れようかと思えば、
歯医者さんも今週は水曜日以降は今週はずっと閉まってます。
店も午後は閉まっています。
街が100%フェリアです。
声を大にして確実に言える傾向の一つ、
マントンシージョの完全なる復活。
マストのようです。マントンシージョ。